新発田市に対し3月28日 小室連合新発田支部事務局次長、久志田下越地協特別役員、連合推薦市議、中村功市議、小坂博司市議、三母貴志市議、長嶋徹市議が「2025春季生活闘争に関わる要請」を行いました。対応いただいた、二階堂馨新発田市長は[経済対策5項目][労働環境対策8項目][雇用対対策2項目]15点にわたる要請内容に対し理解を示していただき、小室連合新発田支部事務局次長から、連合新潟2025春季生活闘争状況を説明し、中小企業の賃上げには、付加価値の適正配分や適切な価格転換が必要、二階堂馨新発田市長から新発田市から発注する註負・委託契約等について適正な金額で発注することに努力している。新発田市として子育てについては評価を受けている、と回答があった。今後も、女性活躍を推進、男女が共に働きやすい職場づくりを目指す等の意見を交換をしました。