3013ecfd3693ce8474e24e8dd13ab481

a2c8a6fe39f875236f0d50272f662241 c47bc5d9d67d7ad9016ef746b4d2aeb7

「下越地協2015春季生活闘争交流集会」を2月28日(土)~3月1日(日)に月岡温泉「ホテル摩周」で大勢の参加者(50名)の下、開催いたしました。

主催者として福井議長より「春季生活闘争に関しての取り組み課題」を交えて挨拶がありました。連合新潟渡辺副会長からは「出身産別、運輸労連の現状と春季闘争の取り組み」の報告を交えて挨拶を頂きました。

講演会では「春季生活闘争について」と題し、自治労(前連合新潟副事務局長)榎本朋子さんから、春闘の歴史、経過を分かり安く説明し、2015年春季生活闘争の取り巻く情勢を分析して頂きました。また、今なぜ「社会保障制度改革」なのかを得意な分野に対して熱く語り、2015春季生活闘争どう要求を組み立て交渉につなげていくか、「要求・交渉していくための組合員の意識の共有化と意思統一が必要。誰かがではなくみんなで担って、みんなで育てていく組織が必要」と講演しました。

分散会では、事前に各単組・組織に春季生活闘争の取り組み内容と、他単組に聞きたい事をアンケートし、その結果を基に話合いをしました。

その後1班9名~10名で、春季生活闘争においての会社経営状況、春季生活闘争要求、職場の課題等の情報交換をしました。日頃から顔を合わせていても、相手がどんな仕事をしているか、民間企業と公務員との違いなど、各班で多岐に渡り話がされました。

「第18回統一地方選挙連合下越地協推薦候補決意表明」では県議会候補4名、新発田市議候補5名が決意表明を行いました。最後に石田村上支部長(副議長)から団結がんばろうで終了しました。

今年度は、ワークルール検定問題を出題しました。参加者からは「難しい、正解率が低いね」など意見が有りました。第2部の懇親会では時間の許す限り交流しました。春季生活闘争の厳しい交渉前の楽しい交流が出来ました。