連合下越地協は「労働を中心とする福祉型社会の実現・雇用の創出・安定に向けた取り組み」等を行っている働く仲間「連合新潟」の地域組織です。
地協ニュース

未分類

第96回新発田地区メーデー開催される

4月26日(土)新発田市民文化会館を会場に約350人の参加で第96回新発田地区メーデーを開催しました。板垣実行委員長、下越地協の冨樫議長のあいさつに続き二階堂新発田市長、黒岩衆議院議員、三母新発田社民党代表、小林県議から …

第96回五泉地区メーデー開催される

第96回五泉地区メーデーが4月26日(土) 五泉市総合会館中ホールで開催された。連休初日にもかかわらず、参加予定人数200人を上回る231名の参加となりました。プラカードコンクールでは、それぞれの単組が作成したプラカード …

新発田市2025春季生活闘争に関わる要請

新発田市に対し3月28日 小室連合新発田支部事務局次長、久志田下越地協特別役員、連合推薦市議、中村功市議、小坂博司市議、三母貴志市議、長嶋徹市議が「2025春季生活闘争に関わる要請」を行いました。対応いただいた、二階堂馨 …

連合新発田・阿賀野支部2025春季生活闘争勝利!労働者総決起集会を開催

3月5日(水)連合新発田・阿賀野支部は新発田生涯学習センターで、「2025春季生活闘争勝利!労働者総決起集会」を開催した。板垣新発田支部長のあいさつに続き、連合新潟渡辺副会長から春季生活闘争の提起を頂き、連合推薦議員から …

連合下越地協2025春季生活闘争交流集会開催

2月15日(土)~16日(日)に月岡温泉「ひさご荘」にて連合下越地協2025春季生活闘争交流集会を開催しました。20単組、参加者40名と多くの方にご参加いただきました。冨樫議長より「春季生活闘争に関しての取り組み課題と交 …

連合新潟小林会長が下越地協単組意見交換訪問

2月28日連合下越地協傘下単組に連合新潟小林会長が意見交換訪問を行なった。クラレ労働組合新潟支部、水沢化学労働組合、日立産機システム労組中条支部を訪問し、春季生活闘争の要求状況と回答日程について意見交換し、また賃金引き上 …

連合五泉支部総会開かれる

2月12日(水) 連合五泉支部はガーデンホテルマリエールで第34回定期総会を開催しました。第96回五泉地区メーデーを4月26日(土)五泉市総合会館中ホールで開催を承認した。この総会で新支部長就任となった成澤新支部長(中東 …

連合胎内支部総会開かれた

2月12日(金)中条グランドホテルに於いて、連合胎内支部第34回定期総会が開催された。総会では連合下越地協冨樫議長、胎内市長、黒岩衆議院議員(佐藤秘書)、渡辺市議、薄田市議が来賓として出席し,来賓、役員、代議員30名が出 …

連合新発田支部総会開かれた

2月7日(金)新発田市「北辰館」にて、新発田支部第34回総会が開催された。2024年度活動報告・会計報告、2025活動方針では組織拡大、第95回新発田地区メーデーを4月26日(土)新発田文化会館で開催を提案し、2025年 …

連合下越地協青年女性委員会スポーツ大会

7月27日(土)新発田市、サン・ビレッジしばた体育館にて青年女性委員会ボッチャ大会を開催しました。参加者55名で12チームを作り、単組対抗によるトーナメントでゲームを行いました。ボッチャ(イタリア)は、パラスポーツでジャ …

1 2 3 27 »

最近の投稿

地協ニュース アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 連合下越地域協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.