未分類
第25回新発田支部総会が開催される
2016年2月10日 未分類
2月8日(月)第25回新発田支部総会が開催されました。2015年度経過報告、2015年度会計報告、2016年度活動方針2016年度予算方針を確認しました。春季生活闘争の取り組みでは、4月2日(土)連合新潟中小・地場総決起 …
連合新潟2016相談ダイヤル
2016年2月4日 未分類
2月4日(木)本日から3日間、連合相談ダイヤルの取り組みが行われます。未組織の職場で働く労働者の相談を受け付け、相談者とともに解決の道を探る、連合の活動です。この活動を通して身近なセーフテネットとして連合が存在しているこ …
連合 全国地方連合会 地域協議会事務局長討論会
2016年2月4日 未分類
2月1日(月)~2日(火)熱海後楽園ホテルにて「連合 全国地方連合会 地域協議会事務局長討論会」が開催されました。北海道から沖縄までの地域協議会事務局長が一堂に集まった。連合が結成されて初めての討論会を行いました。事務局 …
2016にいがたワーク&ライフフォーラムin新発田」実行委員会準備会議が開催された
2016年1月27日 未分類
1月25日(月)「2016にいがたワーク&ライフフォーラムin新発田」実行委員会準備会議が開催されました。「にいがたワーク&ライフフォーラム」は2013年から各地持ち回りで開催されてきました。長岡、上越、新潟と開催され、 …
連合新潟第1回地協代表者会議開催される
2016年1月27日 未分類
1月23日(土)ガレッソホールで第1回連合新潟地協代表者会議が開催され、連合新潟事務局、各地協役員合わせて、29名が出席した。連合下越地協からは、福井議長、石田村上支部長、中島新発田支部長、岩村阿賀野支部長、長谷川事務局 …
連合下越地協福井正史議長年頭のご挨拶
2016年1月19日 未分類
あけましておめでとうございます。 昨年11月20日の下越地協第25回定期総会において、引き続き議長を務めることとなりました。地協は、「ストップ・ザ・格差社会!すべての働く者を連合の輪へ『安心社会』を切り拓こう!」「運動へ …
連合新発田支部議員懇談会を開催
2015年12月16日 未分類
連合新発田支部議員懇談会を12月15日に開催しました。連合推薦の新発田市議会議員5名、聖籠町会議員1名が出席し、新発田支部から17名が出席しました。渡部議員から新発田市政について報告、五十嵐町議から聖籠町12月議会の報告 …
2016年度連合新潟第1回労働条件委員会を開催する
2015年12月9日 未分類
連合新潟では、2016年度第1回労働条件委員会を12月8日(火)に開催いたしました。労働条件委員会は各産別、地協から23名で構成され、委員長は交通労連小熊副会長、副委員長はJAM新潟小野塚副会長が務めます。報告事項は、2 …
下越地区高齢協役員学習会が開催された
2015年12月9日 未分類
12月8日下越地区高齢協役員学習会が開催されました。高齢協では「地域包括ケアシステム」の確立に向けて新発田市・胎内市・阿賀野市の各自治体に「介護保険制度のかかわる要請書」の提出予定です。その前段として新発田市から出前講座 …
第25回連合下越地協青年・女性委員会総会を開催しました。
2015年12月7日 未分類
12月5日、新潟市「万代市民会館」で第25回連合下越地協青年・女性委員会総会を開催しました。遠藤委員長から1年間の活動に対して御礼の挨拶があました。経過報告では。各行事の参加者が昨年より増え。また役員会を月一回開催し役員 …