連合下越地協は「労働を中心とする福祉型社会の実現・雇用の創出・安定に向けた取り組み」等を行っている働く仲間「連合新潟」の地域組織です。

地協ニュース

  • HOME »
  • ニュース&イベント案内

連合下越地協第26回年次総会

11月18日,新発田市地域交流センター会議室にて連合下越地協第26回年次総会が開かれました。総会には代議員45名、委任47名が出席しました。総会議長に岸宗光さん(自治労村上市職員労働組合)が選出されました。初めに福井議長 …

「2016にいがたワーク&ライフフォーラム㏌新発田」第6回実行委員会を開催

11月11日「2016にいがたワーク&ライフフォーラム㏌新発田」第6回実行委員会を開催し、フォーラム参加状況報告、今後のフォーラム実施に向けての課題、反省点について意見交換を行いました。自治体(新発田市)の協力が良かった …

「生き心地のよい地域社会をめざしてin新潟フォーラム」が開催された。

11月6日新潟ユニオンプラザで平成28年度自殺予防キャンペーン「生き心地のよい地域社会をめざしてin新潟フォーラム」が開催された。この事業は今回で6回を数え、県内各地で開催されて来ました。新発田市では2013年度に開催さ …

第5回連合新発田支部ソフトボール大会開催される

第5回新発田支部ソフトボール大会を10月22日(土)に開催しました。連合新潟のスローガンである運動への「参加」を基に、組合役員だけでなく交流の場を提供する活動及び日頃の運動不足解消の場となりました。参加者は65名、参加チ …

第19回下越高齢者協総会開催される

「第19回下越高齢者協総会」が10月28日(金)新発田市豊国殿で開催された。中野昭一会長から運動の協力に対して御礼がありました。来賓の新潟県退職連合浅井副会長から今後の財政に対しての課題、退職連合の方針が話さなた。この一 …

連合下越地協 青年女性委員会、2016ボウリング大会

10月15日(土)連合下越地協 青年女性委員会、2016ボウリング大会を開催しました。村上~東蒲原と広い地域なので新潟市「グランドボウル新潟」で開催しました。参加者40名10チームで競技を行いました。今年は単組対抗でチー …

2016年度新潟県最低賃金周知街宣行動

2016年度の新潟県最低賃金は、753円(時間給:前年度+22円)で改正決定されました。発効は10月1日(土)となります。今年6月に実施された平成28年度最低賃金に関する基礎調査では、改定前の731円未満の労働者は約1. …

2016にいがたワーク&ライフフォーラムin新発田開催される

9月24日~25日に開催されました。「2016にいがたワーク&ライフフォーラムin新発田」歓迎の米倉太鼓で始まり、2日間で参加者約500人でした。組合員、労福協加盟団体、NPO団体、自治体関係者、市民幅広い方が参 …

2016年北陸ブロック連絡会・役員と連合本部との意見交換会開催された

9月11日2016年北陸ブロック連絡会・役員と連合本部との意見交換会が富山県「ゆーとりあ中越」で開催された。神津里季生会長から①2016春季生活闘争では地場・中小企業がベスアップの成果を上げた毎年継続していく②政治問題で …

第5回2016ワーク&ライフフォーラム㏌新発田実行委員会を開催

9月8日第5回2016ワーク&ライフフォーラム㏌新発田実行委員会を開催しました。開催当日の流れと実行委員の役割分担を決めました。当日受付は260名スムーズの出来るか。会場移動は、2日目の弁当受け渡しは、課題もありますが参 …

« 1 19 20 21 31 »

最近の投稿

地協ニュース アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 連合下越地域協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.