連合下越地協は「労働を中心とする福祉型社会の実現・雇用の創出・安定に向けた取り組み」等を行っている働く仲間「連合新潟」の地域組織です。

地協ニュース

  • HOME »
  • ニュース&イベント案内

【案内】連合新発田支部 ソフトボール大会

2014年9月22日 労働組合責任者 各位 連合下越地域協議会 新 発 田 支 部 支部長  渡邊 明 『連合新発田支部ソフトボール大会』開催のご案内  連日の活動に敬意を表します。 さて、連合下越地協は組織強化の活性化 …

【案内】ディーセント・ワーク世界行動デー10.15新潟集会

連日の活動に対しまして敬意を表します。 さて、国際労働組合総連合(ITUC)はディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の実現に向けて世界一斉行動を実施しています。それを受け、連合本部は中央集会(10.7)を開 …

【案内】「米粉の町たいない」で工場見学・ランチを楽しむツアー

各労働組合代表者 様 連合下越発第20号 2014年9月13日 連合下越地域協議会 議長 小 林 久 志 連日の活動に敬意を表します。 さて、新潟県は小麦消費の10%を米粉に置き換えることを目的として「R10プロジェクト …

「列島クリーンキャンペーンin藤塚浜」と「バーベキュー」開催

8月30日(土)下越地協青年女性委員会主催の「列島クリーンキャンペーンin藤塚浜」を実施しました。 同海水浴場での清掃活動は8年目となりますが、クリーンキャンペーンを実施してからは22回を重ね、地域に貢献できる行事として …

新潟職業能力開発短期大学校の見学とモノづくり体験

連合下越地協では連合構成組織・単組の理解を深めるため、企業視察と意見交換会を開催しています。第3回目となる今年は雇用支援機構労組新潟支部新潟分会「新潟職業能力開発短期大学校」様のご協力をいただき、8月23日(土)に開催致 …

連合下越地協「最低賃金引き上げ街宣」行動

8月4日(月)11時から新発田市ピオ21センターホールにて齋藤会長、佐藤浩雄新潟県議が「最低賃金引き上げ街宣」行動を行いました。 連合新潟では春季生活闘争(春闘)の結果を非正規労働者、未組織の職場へ波及させていくためには …

「エフエムしばた」にて『ピースウォークinしばた』PR録音

7月23日に「エフエムしばた」にて「ピースウォークinしばた」PR録音を致しました。 新発田市では、非核平和都市宣言に伴う様々な平和事業を展開しているところですが、本年も「しばた平和のつどい」を8月2日(土)に新発田市生 …

阿賀野市新病院に向けた市民対話集会開催される

  7月5日(土)阿賀野市京和荘で、「新病院に向けた市民対話集会」が開催されました。 厚生連阿賀野支部では、阿賀野市の新病院建設に向けて医師の確保・充足をはかり救急医療体制の充実と市民にえら市民に期待される病院 …

「第4回いきいき消費者行政パートナーシップ表彰」五泉市に

7月4日(金)14時から伊藤五泉市長に「第4回いきいき消費者行政パートナーシップ」の表彰状を授与いたしました。2013年度に下越地区労福協・労金育成会が五泉市にお願いし「マネートラブルにかつ!」を全戸配布しました。この活 …

« 1 30 31 32 »

最近の投稿

地協ニュース アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 連合下越地域協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.