連合下越地協は「労働を中心とする福祉型社会の実現・雇用の創出・安定に向けた取り組み」等を行っている働く仲間「連合新潟」の地域組織です。

地協ニュース

  • HOME »
  • ニュース&イベント案内

東蒲原地区統一メーデー

今年で、第90回の節目を迎えた東蒲原地区統一メーデー大会、4月27日(土)に8単組119人が参加し、東蒲原に働く仲間の連帯と団結を確認した。 4月から順次施行された働き方改革関連法をキーワードに長時間労働の撲滅などの決議 …

第90回新発田地区メーデー

4月27日(金)に第90回新発田地区メーデーを開催、デモ行進による市民へのアピールを行い、その後、式典を新発田市民文化会館で開催しました。第90回メーデーの新潟県統一テーマは「底上げ・底支え!長時間労働の撲滅!!」です。 …

新発田市へ「2019春季生活闘争に関わる要請書」提出

3月27日新発田市役所で「2019春季生活闘争に関わる要請書」を下妻勇副市長に提出しました。連合新発田支部から栗原支部長、下越地域協議会久志田事務局長,連合推薦新発田市議会議員中村功、稲垣富士夫、小坂博司市議が出席し、1 …

連合新発田支部・阿賀野支部2019春季生活闘争中小地場総決起集会を開催

3月20日連合新発田支部・阿賀野支部2019春季生活闘争中小地場総決起集会を開催しました。毎年カルチャセンター前で集会後、デモ行進を行ていましが、連合新潟街宣車が使用できず会場を新発田市生涯学習センターで開催しました。主 …

胎内市へ「2019春季生活闘争に関わる要請書」提出

3月19日胎内市役所で「2019春季生活闘争に関わる要請書」を井畑明彦市長に提出しました。連合胎内支部から佐藤支部長(水沢科学労組)、渡邉副支部長(マルイ工業労組)、薄田智市議、下越地域協議会久志田事務局長が出席し、11 …

連合下越地協2019春季生活闘争交流集会を開催しました

3月9日(土)~10日(日)に月岡温泉「風鈴屋」にて連合下越地協2019春季生活闘争交流集会を開催しました。24単組、参加者47名と多くの方にご参加いただきました。福井議長より「春季生活闘争に関しての取り組み課題と交流集 …

村上支部第27回定期総会

2月19日(火)村上市生涯学習推進センターにおいて、村上支部第27回定期総会が黒岩衆議院議員(代理)、片野県会議員ほか多くの来賓に出席いただき開催されました。総会では村上市長への春闘要請行動など2018年度活動報告及び会 …

新発田支部第28回総会

2月15日(金)新発田市「金子屋」にて、新発田支部第28回総会が開催されました。2018年度活動報告・会計報告、2019活動方針及び2019年度役員選出等すべての議案が承認され、新支部長には電機連合グローバルウェーハズ・ …

第27回阿賀野支部総会

2月15日(金)に阿賀野市「酒田屋」において、第27回阿賀野支部総会が黒岩衆議院議員他来賓をお迎えして開催されました。2018年度の活動報告及び会計報告の後、2019年度活動方針及び予算方針・新役員体制の議案について審議 …

第26回五泉支部定期総会

2月15日に第26回五泉支部定期総会をガーデンホテルマリエールで開催しました。総会では、2018年度活動報告及び会計報告の後、2018年度活動方針及び予算方針の議案について審議を行い、承認されました。また、この総会で赤城 …

« 1 8 9 10 31 »

最近の投稿

地協ニュース アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 連合下越地域協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.