未分類
連合新潟2018地域フォーラム
2018年9月12日 未分類
連合新潟2018地域フォーラムが9月11日新潟市万代市民会館多目的ホールで開催された。「健康経営」で社員と企業どちらも健康になろう!と題して健康経営の必要性やメリットを学んだ。パネルディスカッションでは三条市の日の丸観光 …
連合下越地協バーベキュー交流会
2018年9月12日 未分類
9月8日(土)に毎年恒例の連合下越地協2018列島クーンキャンペーン紫雲寺記念公園清掃を予定していましたが、当日は朝から雨が降りやまず、気温も低く役員で検討し中止としました。参加予定者にはご迷惑をおかけしました。紫雲寺記 …
連合村上支部クリーンウォーク
2018年9月6日 未分類
村上支部では、7月28日朝7時から地域貢献と加盟単組の親睦を兼ね、クリーンウォークと称して瀬波温泉海水浴場の清掃を行いました。 朝とはいえ気温30℃近い暑さのなか、子供を含む参加者57名全員でゴミ拾いに汗を流し、10袋を …
新潟県最低賃金額改正周知活動
2018年9月5日 未分類
2018年度の新潟県最低賃金は、803円(時間給:前年度+25円)で改正決定されました。発効は10月1日(月)となります。今年6月に実施された平成30年度最低賃金に関する基礎調査では、803円未満の労働者は75,919人 …
2018しばた平和のつどいが開催されました
2018年8月20日 未分類
8月11日(土・祝)10時から「ヨリネスしばた」で2018しばた平和のつどいが開催されました。第1部は新発田市内の中学生代表10名が「平成30年広島平和記念式典」に参列して現地で感じた事、新発田に帰って来て、今思っている …
連合新潟第3回地協代表者会議が開かれた
2018年8月8日 未分類
8月4日(土)連合新潟第3回地協代表者会議が開かれ、連合下越地協から福井議長、冨樫胎内支部長、長谷川東蒲原支部長、久志田事務局長が出席しました。 牧野会長から国政関係(次期参議院選挙)立民、国民で産別は5人,5人で分かれ …
第41回地協委員会を開催
2018年7月9日 未分類
下越地協は、7月6日(金)15時より新発田市地域交流センターにおいて、各構成組織から出席・委任含め41名にて第41回地協委員会を開催しました。議長にJP労組下越支部小林範広さんを選出し、福井地協議長より「下越地協前半の取 …
連合新潟第62回地方委員会が開催
2018年7月4日 未分類
6月29日連合新潟第62回地方委員会が開催された。牧野会長挨拶では「働き方改革関連法案が与党の数の力で成立した。連合はそれを受けて6.29全国一斉緊急街宣行動を行う、地方委員会終了後街頭行動する。2018春季生活闘争の中 …
第7回下越地区労働者福祉協議会定期総会開催
2018年6月27日 未分類
6月26日(火)第7回下越地区労働者福祉協議会定期総会を開催しました。福井会長挨拶では「下越労福協は広域で認知度がまだ低い現状です。下越ライフサポート事業で関連団体と連携して運動を広め、地域での勤労者福祉活動の推進を目指 …