連合下越地協は「労働を中心とする福祉型社会の実現・雇用の創出・安定に向けた取り組み」等を行っている働く仲間「連合新潟」の地域組織です。

地協ニュース

  • HOME »
  • ニュース&イベント案内

連合労働条件委員会学習会

6月8日(金)第3回労働条件委員会終了後、学習会を開催「最近の労働法改正について」と題してオフィスサポートきずなの大縫社労士を招き、60歳以降の労働条件を長澤運輸事件最高裁判決の事例の基に同一労働同一賃金について考え方を …

連合新潟第3回労働条件委員会開かれる

6月8日(金)連合新潟第3回労働条件委員会(18春季生活闘争第2回中小共闘センター会議)が開催された。小熊委員長の挨拶では、まだ交渉を進めている単組もあるが、連合新潟第62回地方委員会に向けて中間のまとめ(案)を議論した …

第89回村上岩船地区メーデー

4月29日、村上市勤労者青少年ホームにおいて連合村上支部内11団体・およそ300名が参加し、式典には高橋村上市長・黒岩国会議員・片野県会議員・本間村上市会議員など多くの来賓を迎えたなかで、第89回村上・岩船地区メーデー式 …

第89回新発田地区メーデー

5月1日(火)第89回新発田地区メーデーを開催、デモ行進による市民へのアピールを行い、その後、式典を新発田市民文化会館で開催しました。第89回メーデーのテーマは「格差根絶‼長時間労働」です。だれもが安心して働き・暮らせる …

第89回阿賀野地区メーデー

4月29日(祝)、阿賀野市瓢湖水きん公園で第89回阿賀野地区メーデーを開催しました。当日は天候にも恵まれ、初夏を思わせる青空のもと、昨年を上回る約250人の方から来場いただきました。齋藤支部長の「団結がんばろう」で加入単 …

東蒲原地区統一メーデー

4月28日(土)に行なわれた東蒲原地区統一メーデーには7単組131人が参加し、東蒲原に働く仲間の団結と連携を確認した。各単組から職場環境や労働条件の改善に向けた決議文が上程されたのち、メーデースローガン等を参加者全員で採 …

第89回五泉地区メーデー

五泉支部では4月28日に五泉市総合会館にてメーデーを開催しました。式典では、黒岩衆議院議員をはじめ、多くのご来賓の皆様ご列席のもと総勢300人もの大勢の皆さんに参加していただきました。土曜日日の開催だったこともあり、子供 …

第89回胎内地区メーデー

4月27日(金)県下の口火を切って第89回胎内地区メーデーが胎内市産業文化会館多目的ホールにおいて開催されました。当日は、大型連休直前の金曜日という事もあり、お子様連れで訪れる方も多数見られ例年より多くの参加者で賑わいま …

新発田支部2018春季生活闘争に関わる要請書提出

3月27日新発田市役所で「2018春季生活闘争に関わる要請書」を下妻勇副市長に提出しました。連合新発田支部から石井支部長、栗原副支部長、下越地域協議会久志田事務局長が出席し、9項目について要請を行いました。下妻勇副市長に …

村上支部2018春季生活闘争に関わる要請書提出

3月26日村上市役所で「2018春季生活闘争に関わる要請書」を高橋市邦芳長に提出しました。連合村上支部から星野支部長、加藤事務局長、本間清人市議、下越地域協議会久志田事務局長が出席し、9項目について要請を行いました。高橋 …

« 1 12 13 14 31 »

最近の投稿

地協ニュース アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 連合下越地域協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.