連合下越地協は「労働を中心とする福祉型社会の実現・雇用の創出・安定に向けた取り組み」等を行っている働く仲間「連合新潟」の地域組織です。

地協ニュース

  • HOME »
  • ニュース&イベント案内

連合下越地協青年女性委員会で「ドッチビー大会」を開催

6月4日(土)連合下越地協青年女性委員会で「ドッチビー大会」を新発田市サンワーク新発田で開催しました。昨年に続いて第2回目となります。ドッチビーはドッジボールのボールをディスクに変えたゲームです。子供から大人(男女関係な …

2016にがたワーク&ライフフォーラム新発田セクショク担当者会議が開催されました。

6月3日2016にがたワーク&ライフフォーラム新発田セクショク担当者会議が開催されました。9月25日の敬和学園大学で行われている午前のセクション内容について8団体から説明を受けました。①フードバンクにいがた「食の映画祭& …

「クラシノソコアゲ応援団!」街宣活動

6月1日連合新潟「クラシノソコアゲ応援団!」街宣活動が始まりました。スタートは連合下越協です。新発田市ピオ21ショッピングセンターで街頭行動、地元連合推薦議員, 佐藤浩雄県会議員、渡部良一新発田市議会議員、小林誠新発田市 …

地域活性化に向けあきた「2016地域フォーラム」開催される

5月20日連合新潟は、地域活性化に向けあきた「2016地域フォーラム」を開催しました。”新潟県の人口減少を考えよう”をテーマとして新潟市民会館6階「多目的ホール」で行われました。【第1部】新潟県 県民生活・環境部 丸山由 …

第87回阿賀野地区メーデー開催

5月1日(日)、阿賀野市福祉会館において、第87回阿賀野地区メーデーを開催しました。例年、瓢湖水きん公園を会場としていますが、今年は天候に恵まれず、屋内会場での開催となりました。 阿賀野地区メーデーは、子ども連れで参加さ …

第87回村上地区メーデー開催

第87回村上・岩船地区メーデー式典が4月29日村上市勤労者青少年ホーム体育館で開催されました。当日は時折強い風や雨が発生する悪天候でしたが、地域の労働者やその家族・高齢協の仲間の皆さんなど11団体・300名に及ぶみなさん …

第87回胎内地区メーデー開催

4月27日(水)胎内市産業文化会館多目的ホールにおいて、第87回胎内地区メーデーが開催されました。当日は、胎内市内で働く勤労者300名が参加し、「底上げ、底支え」をテーマに団結して取り組むことを確認し、メーデースローガン …

第87回東蒲原地区メーデー開催

4月29日(金) 阿賀町文化福祉会館に午前10時30分から開催された。東蒲原地区メーデーには7単組102人が参加しました。各単組から提案された、決議文は、「選挙勝利!自由で平和な世界を創ろう!」「安心と信頼の社会保障制度 …

第87回新発田地区メーデー開催

新発田地区メーデーは、5月1日(日)朝から小雨が降りデモ行進を中止か決行か判断が付きにくい状況でした。8時20分に実行委員会で決行を決め小雨の中、日曜日で子供の参加が多くあり約450名がカルチーセンター前広場に集合しまし …

第2回「2016にいがたワーク&ライフフォーラム㏌新発田」実行委員会が開催された

4月19日第2回「2016にいがたワーク&ライフフォーラム㏌新発田」実行委員会が開催されました。9月24日~25日の開催に向けて要項の確認、セクション参加団体と内容について討議し、事前に実行委員からのセッションのテーマの …

« 1 21 22 23 31 »

最近の投稿

地協ニュース アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 連合下越地域協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.